私立小学校に通うおっとり子の日々

私立小学校に通うおっとり子の日々

私立小学校に通うマイペースな娘(おっとり子)は、お家でのお勉強をがんばらないと、学校のテストで点数が取れません。家庭学習方法を中心に、おすすめな問題集や参考書についてや、日常生活、過去のお受験を経験して今思うこと等について綴りたいと思います。

小学校受験:保育園出身と幼稚園出身について

保育園出身と幼稚園出身

 入学以前、保育園出身者は受かりにくいのでは?とよく耳にしていました。その真偽のほどはどうなのか?と思っていました。

 実際、入学して、保育園卒と幼稚園卒の割合が大体分かったのですが、やはり圧倒的に幼稚園卒が多いです。ただ、付属の幼稚園の方もいらっしゃるので、小学校から入学された方の中での割合としては、1/5程度が保育園卒ではないかという感じです。そもそも、フルタイムでお仕事されている方の人数が多くはないです。そして、お仕事されている方は、融通の利く職場にお勤めの方が多い模様です。

 

出身が保育園か幼稚園かは関係ない

 

 しかし、これは、保育園出身が受かりにくいという訳ではないように思います。お受験対策にかける時間と合否がある程度関連がある(であろう)ために、結果として幼稚園出身が多くなっているように思います。つまり、保育園出身よりも幼稚園出身のお母様の方が、自由になるお時間つまり受験対策に充てられる時間が長いので、合格しやすいのかなと思います。

 保育園出身でも、必要な事をやってきていれば(ある程度時間をかけていれば)合格するのだと思います。(もちろん、賢いお子さんであれば、お受験対策にかける時間はあまり関係ないとは思いますが)

 そうなると,それはやはりフルタイムのご家庭では、中々難しいという実情を反映しているのかなという印象を持っております。保育園出身でも、幼稚園出身でも、お子様がしっかりペーパーで良い点が取れ、それ以外の部分でもきちんとこなせれば何園出身だろうと関係ないのだと思います。やるべきことをやれば、どこの出身でも関係ない思っています。

 

小耳に挟んだ話ですが…

 

 色々なご家庭があり、ご実家や、お父様のご実家のサポートを受けられる場合には、お母様が働いている方でも、年中さんまで保育園で、年中さん、年長さんだけ頑張って幼稚園に行かれる方もいらっしゃいました。また、年長さんまで保育園で、年長さんだけ頑張って幼稚園に行かれるというケースもあるようです。ご家庭の環境に合わせて、色々なやり方があるんだと思います。